各年度のTOPICS | |
▼2018 | ▼2017 |
▼2016 | ▼2015 |
▼2014 | ▼2013 |
▼2012 | ▼2011 |
▼2010 | ▼〜2009 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
12月4日〜17日 フロリダ遠征に当学院の吉川君と金子君が参加しました。 テニス漬けの毎日を送り、練習やたくさんの試合を経験しました。 少しのくつろぎの時間には、マイアミビーチでリラックスタイムを過ごしました。 |
▲ TOP |
![]() ![]() |
11月7日(水) 亀本先生に来ていただき栄養講習会を行いました。 料理カードを使ってアスリートにとって理想的な献立を各自で考え、先生からアドバイスをいただきました。 このような機会を通して、少しでも食事への意識が高まっていってくれればと思います。 亀本先生、有難うございました。 |
▲ TOP |
![]() |
10月30日(火) リフレッシュと体力アップを目的に食事高尾山に登ってきました。 お天気にも恵まれ、気持ちよくハイキングすることが出来ました。 また明日から気持ちを新たに練習に打ち込んでもらいたいと思います。 |
|
▲ TOP |
![]() |
10月24日(水) スポーツ心理学の講習会が行われました。 学ぶ能力をアップさせていくことが、テニスにおいても人間としても成長するために必要であること。 そして、その力をどのようにつけていくべきかについて講義していただきました。生徒はみんないつも以上に集中して先生のお話を聞いておりました。 今回の講習会で感じた事、学んだ事を練習や普段の生活に活かしてほしいと思います。 |
|
▲ TOP |
![]() ![]() ![]() |
||
10月2日(火)、佐藤雅弘先生にお越しいただき、フィジカル講習会を行い、体幹・フットワーク をみっちりとご指導いただきました。 まだまだ生徒達のフィジカルトレーニングについての意識が低く、ここを鍛えたらどういうショットの威力が増すのかなどを意識できていないなと感じました。今後はしっかり先生に質問をしていけるよう、より意欲的に取り組んでいってもらいたいと思います。 佐藤雅弘先生、どうも有難うございました。 |
||
▲ TOP |
![]() |
9月24日(月)、東京都高等学校 新人戦 シングルス 本戦1回戦に宮川楓雅選手が出場しました。 結果は3−6で敗退しました。 本戦の選手は、簡単なミスをしません。普段の練習から1球1球を大切にプレーしていく必要があります。 今回の敗戦の教訓を仲間達にも伝えて、また頑張って欲しいと思います。 |
|
▲ TOP |
![]() |
9月17日(月)、東京都高等学校 新人戦 シングルス 予選にて、宮川楓雅選手が、予選5回戦を勝ち抜き、本戦出場を決めました ^^v 本戦でも、しぶといテニスで上位進出を狙って頑張っていきましょう! 応援、どうぞよろしくお願い致します。 |
|
▲ TOP |
![]() |
6月15日(金)、亀本先生をお招きして栄養学講習会を行いました。 普段の食生活のチェックを行いましたが、中にはお昼をカップ麺等で済ませてしまう生徒もおり、改善が必要だと感じました。 自分の食生活を見直すきっかけにしていかなくてはいけません! 亀本先生、どうもありがとうございました。 |
|
▲ TOP |
![]() ![]() |
6月5日(火)、佐藤雅弘先生をお招きしてフィジカル講習会を行いました。体幹トレーニングの正しいやり方と体幹トレーニングのより強度の高い種目をご指導いただきました。 生徒達は、正しいフォームで行うとピンポイントで筋肉に刺激が入る為、悲鳴をあげながらも頑張って取り組みました。 継続して取り組ませていきたいと思います。 佐藤雅弘先生、どうもありがとうございました。 |
|
▲ TOP |
![]() |
5月23日(水)、スポーツ心理学の講習会が行われました。 本日のテーマは、スポーツマンシップについてでした。 相手をリスペクトする気持ち、何かを吸収しようとする気持ちの大切さについて学びました。これらの気持ちをしっかり持って練習に取り組めば、上達の速度も必然的に上がっていきます。 生徒達は、自分を見直すきっかけになったのではないかと思います! |
|
▲ TOP |
![]() |
5月18日(金)、新入生歓迎バーベキューを行いました。![]() お肉を焼いて、1年生をもてなしました。 これを機に、ますます交流を深めて、 みんなで頑張っていけたらと思います ^^v |
|
▲ TOP |
![]() |
5月13日(日)、都高校テニス選手権団体戦が行われました。 2回戦は危なげなく勝ち進みましたが、3回戦で青山学院に1対2で敗退しました。緊張感のある団体戦が初めての生徒には、テニスの難しさ、奥深さを知る良い機会になりました。 今後は、勝ちたい思いをしっかりとコートで表現できる様、日頃から意識させていきたいと思います。 |
|
▲ TOP |
![]() ![]() |
||
4月14日に2018年度代々木高校入学式が行われました。 当テニス学院からは3名が入学いたしました。 内、一人は体調不良で欠席でした。 自分の目標に近づいて行けるように根気強く、一歩づつ前進してほしいと願っています。 何よりも楽しみながら明るく頑張っていきましょう! なぜなら、自分が決めた目標だから苦しいことも楽しい思い出に変えられるはず!! |
||
▲ TOP |